top of page

食にこだわったり、こだわらなかったり

以前、とある東京都渋谷区のネットワークビジネス企業に取り込まれかけました。


小学校の家庭科で習うような栄養素の話と、食品添加物の話にやられたのです。


幸い被害はありませんでしたが、栄養素や食品添加物が気になるようになってしまいました。



僕は甘いものが大好きです。


一時期は、毎日1スイーツしていたほどで、特にカスタードクリームやチーズケーキは最高です。


しかし、色々気になるようになった結果、食べたいけど食べたくないという、謎の葛藤に悩まされるようになりました。



コンビニやスーパーでスイーツを手に取るのですが、裏面の原材料に目が行き、なんか変な名前があるとググり…


大体そっと棚に戻します。


気にし過ぎなことは分かっているのですが、自分で買って食べることは躊躇します。



と、こんなに語りましたが、飲食店で出てくるご飯や人からもらったお土産などは、何故か全然気になりません。


喜んでバクバク食べます。


なんなら余った分も貰って食べます。



なんやねんという感じですね。


自分でも基準がよくわかりません。


凄くこだわる場面があったと思えば、全く気にしなかったり…



改めて、人とは業の深い生き物であると感じました(?)


ちなみに、スイーツは良い感じの食材で自作して食すようになりました。


オートミールでカスタードクリーム作れて大満足です。




 
 
 

最新記事

すべて表示
【管理栄養士を目指す】卒寮生トークライブ!②【YouTube Live】

卒寮生とのトークライブイベントを開催! YouTube Liveにて配信しますので、きいてみたい事は気軽にどしどしチャットにお送りください◎ ※YouTube LiveのURLは当日19:25頃に設定します ※アーカイブ動画はYouTube上に残るので、リアルタイムで参加で...

 
 
 
【スタッフ募集】寮食提供事業 第2次募集

この度、弊社寮食提供事業についてスタッフの募集を行います。 募集人員:栄養士 1名 【申込受付期間】 令和7年3月1日~(応募があり次第随時面接と選考を行います。)  ※その他応募方法、提出先等は募集要項をご覧ください。

 
 
 

Comments


bottom of page