top of page

長距離走の思い出

こんにちは

情報発信担当の田畑です!


高校では先日マラソン大会があったので

今週のテーマは「長距離走」です。


と言いながら「走」ではなく「歩」の話を書きます。


高知大学には冬になると恒例のイベントがあります。

それは、「室戸貫歩」です。「室戸完歩」だったかな?

まーとりあえず高知大学朝倉キャンパスから室戸岬まで歩くんです。


その距離約90キロ!!

朝10時ぐらいに出て、ただひたすら歩きます。


よくわからないですが、歩くのは昔から好きで

途中でテンションが上がって、

気がつくと一緒に歩いていた友達を置いて走っていました、、


なぜ自分が走っているか

そもそも何故室戸まで歩こうと思ったのか

なぜこんなイベントがあるのか


次々と頭の中に浮かぶ疑問を

振り切ることもできず

悶々と自問自答しながら歩く走る


もしやこれがお遍路なのか?

なんて考えにたどり着いたときには日は落ちて

風が冷たく、そして強くなってきました。


室戸貫歩で敵だと言われているのは

風や寒さだけではありません。

高知方面から歩いて行くと

海沿いの道も多くあるのですが、


室戸岬(ゴール)らしい岬が見えます。

しかし、騙されてはいけません。

それは90%以上、室戸岬ではないのです。


手前に見えているただの名もなきボコッとしているところです




何度も何度もあそこがゴールではないかと思い、

そして現実を突きつけられ、また新しいゴール(これもゴールではない)

を目指しトボトボと歩き始めるのです。


もう最後らへんは足の感覚もなく、うめき声を上げながら歩いて

とうとう夜中の2時ごろにゴールしました。


未だになぜ歩いたのかは謎のままです。



 
 
 

最新記事

すべて表示
【オランダ進学】卒寮生トークライブ!③【YouTube Live】

卒寮生とのトークライブイベントを開催! YouTube Liveにて配信しますので、きいてみたい事は気軽にどしどしチャットにお送りください◎ ※YouTube LiveのURLは当日19:25頃に設定します ※アーカイブ動画はYouTube上に残るので、リアルタイムで参加で...

 
 
 
【1年生もプレゼン】6/1(日)オンライン説明会

6月1日(日)にオンライン説明会を実施致します。 今年の春に入学した現役女子寮生も登壇し、嶺北高校の魅力を3分でプレゼン! その後参加者の方からの質問も受け付けながら、スタッフと一緒に地域・学校・寮塾についてしっかりお話しします。 ⇩各回の詳細とご予約は下記リンクから⇩...

 
 
 
【管理栄養士を目指す】卒寮生トークライブ!②【YouTube Live】

卒寮生とのトークライブイベントを開催! YouTube Liveにて配信しますので、きいてみたい事は気軽にどしどしチャットにお送りください◎ ※YouTube LiveのURLは当日19:25頃に設定します ※アーカイブ動画はYouTube上に残るので、リアルタイムで参加で...

 
 
 

Comments


bottom of page