top of page

自然の厳しさ

私の住んでいた稚内では、風速10mを超えるような風が吹くことも珍しくありませんでした。冬場には20mを超えることもあり、吹雪くこともしょっちゅうです。


しかも、ちょっとやそっとの風や雪では学校が休校になったりしません。バスもめったに止まらないし、仕事も普通にあります。雪国の人たちは本当にたくましいと思います。


北海道でも学生寮で働いていましたが、もちろん休校になることもあります。子どもたちは嬉しいでしょうが、職員はたまりません。学校の先生たちは休みになっても、寮には子どもたちがいます。


寮の職員は近くの公宅に住んでいる人を中心に勤務変更をかけ、離れて住んでいる人も勤務変更にならない場合はできる限り出勤です。どうしても雪で出勤できない時も年休処理。

以前からいる職員からは、とんでもない積雪で、寮の屋根に登ることができたこともあったとか…(笑)


早朝からの除雪は当たり前、水道管の凍結に、車は雪に埋まるし、鹿にぶつかるし。外出中に強烈な降雪に遭って帰れなくなり、マクドナルドの駐車場で一晩過ごした職員も…。


北海道に台風はほとんど上陸しませんが、その辺の台風より、よほど災害級の悪天候だったと思います(笑)


でも慣れます。素敵なところです。皆さんもぜひ(笑)


 
 
 

最新記事

すべて表示
【管理栄養士を目指す】卒寮生トークライブ!②【YouTube Live】

卒寮生とのトークライブイベントを開催! YouTube Liveにて配信しますので、きいてみたい事は気軽にどしどしチャットにお送りください◎ ※YouTube LiveのURLは当日19:25頃に設定します ※アーカイブ動画はYouTube上に残るので、リアルタイムで参加で...

 
 
 
【スタッフ募集】寮食提供事業 第2次募集

この度、弊社寮食提供事業についてスタッフの募集を行います。 募集人員:栄養士 1名 【申込受付期間】 令和7年3月1日~(応募があり次第随時面接と選考を行います。)  ※その他応募方法、提出先等は募集要項をご覧ください。

 
 
 

Comments


bottom of page