top of page

最近頑張っている(頑張りたい)こと

こんにちは、ハウスマスターののぞみです。



今週のテーマは「最近頑張っていること」ですが、


頑張っていることというより、頑張ろうと思っていることを紹介して、勝手に決意表明の場にさせてもらおうと思います。





最近、天声人語の書き写しを再開しました。


天声人語は、現在3人の「天声人語子」の方が交代で書いている1904年から続く朝日新聞のコラムです。


その日のニュースや話題をテーマに603文字、6段落で書かれており、読解力向上や受験対策などに使われたりもしているそうです。


書き写しノートなども販売されているので、見たことがある方もいるのではないかと思います。



始めたきっかけは、文字を書くのが好きだったこと。


万年筆やインクなども好きで、よく家でいろいろな言葉を書き写したりしていたのですが、コロナ禍で家にいる時間が長くなったことから、毎日のように書くようになり、せっかくなら何か中身のあることを書いてみよう!と始めました。


20分ほどの間ただ写すだけですが、無心で文字を書くと、ちょっとした瞑想のような感じでリラックスできたり、内容が気になって詳しく調べてみたり、文章の起承転結を感じたり・・・


何をやっても3日坊主で、日記すらまともに書けたことのなかった私でしたが、2年半ほど続けることができました。




でもいつからか、それまでほど面白さを感じられなくなり、なんとなく辞めてしまっていました。



そして最近、あるお寺で写経を体験しました。

1時間くらいかけて般若心経を写していったのですが、静かに集中する感覚が心地よくて、やっぱり自分にとっては無心になる時間も必要だなと、数日前から再開しました。



続けることになにか意味があるかはわかりませんが、とりあえずまた続けていこうと思います!



・・・以上、がんばる宣言でした!

 
 
 

最新記事

すべて表示
【オランダ進学】卒寮生トークライブ!③【YouTube Live】

卒寮生とのトークライブイベントを開催! YouTube Liveにて配信しますので、きいてみたい事は気軽にどしどしチャットにお送りください◎ ※YouTube LiveのURLは当日19:25頃に設定します ※アーカイブ動画はYouTube上に残るので、リアルタイムで参加で...

 
 
 
【1年生もプレゼン】6/1(日)オンライン説明会

6月1日(日)にオンライン説明会を実施致します。 今年の春に入学した現役女子寮生も登壇し、嶺北高校の魅力を3分でプレゼン! その後参加者の方からの質問も受け付けながら、スタッフと一緒に地域・学校・寮塾についてしっかりお話しします。 ⇩各回の詳細とご予約は下記リンクから⇩...

 
 
 
【管理栄養士を目指す】卒寮生トークライブ!②【YouTube Live】

卒寮生とのトークライブイベントを開催! YouTube Liveにて配信しますので、きいてみたい事は気軽にどしどしチャットにお送りください◎ ※YouTube LiveのURLは当日19:25頃に設定します ※アーカイブ動画はYouTube上に残るので、リアルタイムで参加で...

 
 
 

Comments


bottom of page