top of page

〜踊りの祭典〜


皆さんお久しぶりです!


いきなりですが皆さん、高知県といえば何を思い浮かべるでしょうか?

「坂本龍馬」「生姜」「ミョウガ」「柏島」などなど、ただ8月に高知で盛り上がるお祭りと聞かれれば「よさこい祭り」と思い浮かべる方は多いのではないでしょうか。


よさこい祭りの歴史は、戦後の全国的な不況の中、市民の健康と繁栄を祈願し、また商店街の振興を促すため、1954年8月に高知商工会議所が中心となり始まりました。


高知県民である私ですが、「よさこい祭り」を現地で観覧した記憶はなく、今回職場の方と一緒に行ったのが初めてになりました(笑)


身近にあるが故に、あまり接点を持たない現象が起こっていましたが、「初のよさこい」はとても胸高まる祭りであり、今では全国のみならず海外の方も参加する理由が自分なりに理解でき、凄まじいエネルギーで暑い夏をさらに熱くしてくれたに違いありません。


毎年8月9日〜12日まで開催される日本屈指の「お祭り」に是非1度は足を運んでみてください!


それでは!!



 
 
 

最新記事

すべて表示
【管理栄養士を目指す】卒寮生トークライブ!②【YouTube Live】

卒寮生とのトークライブイベントを開催! YouTube Liveにて配信しますので、きいてみたい事は気軽にどしどしチャットにお送りください◎ ※YouTube LiveのURLは当日19:25頃に設定します ※アーカイブ動画はYouTube上に残るので、リアルタイムで参加で...

 
 
 
【スタッフ募集】寮食提供事業 第2次募集

この度、弊社寮食提供事業についてスタッフの募集を行います。 募集人員:栄養士 1名 【申込受付期間】 令和7年3月1日~(応募があり次第随時面接と選考を行います。)  ※その他応募方法、提出先等は募集要項をご覧ください。

 
 
 

Comments


bottom of page