top of page
執筆者の写真【事務局長】岡田 光輝

感想 〜人間の認識について〜

ある小論文の試験で、認知バイアスに関する問が出題されていた。


我々の認知機能にはある種のリソース的限界があり、対象をどのように認識するのかということについて、類型に当てはめたり、あるいは積極的に認識を避けたり、そういう傾向があるらしい。


考えてみれば当然の話で、例えば馬にとって世界は、食べられる草と外敵とそれ以外とに大別されるであろうし、その草に対する洞察も感覚も、我々と大きく異なるであろうことは容易に想像できる。


もちろん、あまりに典型というものを信用しすぎれば、大いに問題があろう。偏見をもって対象を眺めることはしばしば我々を陥穽へ誘う。


他方で、この同一視も、類型化も、我々が世界を認識するための道具であり続けることに変わりはない。


はてどうすれば、我々は陥穽に陥ることなく、この世界を自在に視ることができるのだろう。


人生を演繹的に生きることはできない。己の人生から帰納することだ。

閲覧数:29回1件のコメント

最新記事

すべて表示

【入寮面接】申し込み受付中![現中三生対象]

高知県立嶺北高等学校令和7年度入学者向け「嶺北研修交流学舎」入寮面接検査の申し込みを受け付け中です。 入寮面接の流れ ⓪ コチラ のページよりイベントを予約いただきましたら、二営業日以内にご登録のメールにてGoogleフォームをお送りします  ⇩...

【10/17更新】オンライン説明会情報

嶺北高校魅力化プロジェクトでは、地域みらい留学や嶺北高校進学を検討する、全国の中学生及び保護者の方を対象に、嶺北高校や寮塾施設、サポート体制や環境についてのオンライン説明会を週2回程度実施しています。 また個別相談や、説明会ではないイベント等も実施しています!...

1 Comment


難しいなと思いました。

Like
bottom of page