試験期間
- 【塾講師】菅原 和仁
- 2022年7月9日
- 読了時間: 2分
嶺北高校一学期末試験は、7月8日㈮から7月14日㈭の期間となります。
塾が大盛況となる期間です。
彼ら彼女らは、定期試験で良い点数を取るために、塾を使います。
塾生同士で教えあい、あるいは講師へ質問し、理解に努めます。
僕も学生時代の試験前は、高い点数を取れるように努めました。
そのお陰で推薦や無利子の奨学金を借りることができました
ただ、当時はそれで満足していましたが、
今の立場になり、少し考えが変わってきています。
生徒達は一人一人状況や環境が違うこと
目指す進路も違うこと
あるいは悩み続けている生徒もいること
それぞれが自分なりの作戦を組む必要があります。
正解はないので、それぞれの最善を模索します。
今の僕は、試験は一つの優れた手段であると考えています。
推薦などで成績が必要ならば良い点数を取り、
必要でないならば最低限の点数を取り、卒業資格を得る。
極端ですが、目指す先によって選択の余地があるということです。
ちなみに、僕は勉強が嫌いでした。
少しでもお給料が高い方が嬉しいので、大学には行きたい。
しかし受験勉強はしたくない。
故に推薦を得るために試験期間だけがんばりました。
上記はあまりオススメできないやり方ですが、
試験勉強をがんばるならば、それが意味する自分なりの作戦を
明確にしておいた方が良いのでは、と思うこの頃です。
Comments