top of page

稲作

こんにちは

情報発信担当の田畑です。


今回は自分も少し(ほんとにほんの少し)やっている稲作について書こうと思います。


高知市・南国市といった平野部ではもう稲刈りが始まります。

高知の方にとっては普通の光景だと思いますが、


愛知出身の自分にとっては稲刈りは秋の風物詩、、

もう高知に来て10年以上が経ちますが、

この炎天下に稲刈りが行われているのは違和感があります。


ただ、嶺北高校がある嶺北地域は山間部

稲刈りは秋に行われています。


今、嶺北地域の稲は「元気100倍!!」とでも言うように

青々としています。

葉っぱに栄養を行き届かせる一番の時期かもしれません。


これから出穂して花が咲くと、そちらに栄養を持っていかれます。

この青々とした葉っぱが美味しいお米を作っていくと思えば、


この田圃が広がる風景も違った見方ができるかもしれません。

ジュルリ、、おっとヨダレが失礼

 
 
 

最新記事

すべて表示
【管理栄養士を目指す】卒寮生トークライブ!②【YouTube Live】

卒寮生とのトークライブイベントを開催! YouTube Liveにて配信しますので、きいてみたい事は気軽にどしどしチャットにお送りください◎ ※YouTube LiveのURLは当日19:25頃に設定します ※アーカイブ動画はYouTube上に残るので、リアルタイムで参加で...

 
 
 
【スタッフ募集】寮食提供事業 第2次募集

この度、弊社寮食提供事業についてスタッフの募集を行います。 募集人員:栄養士 1名 【申込受付期間】 令和7年3月1日~(応募があり次第随時面接と選考を行います。)  ※その他応募方法、提出先等は募集要項をご覧ください。

 
 
 

Comments


bottom of page